部屋とネルシャツと私

所謂「プロジェクト」を掘り下げると見えてくるのは「人」である・・・ みたいなノリのチラシの裏です( ͡° ͜ʖ ͡°) 今、Voicyが熱い!!

当Blogを始めて1年経過しました(ふりかえり)

2014年も最後の12月。俗に「師走」なんて言ったりして、先生が走り回るほど忙しい月って小さい時には習った気がするのですが、この師は先生ではなくお坊さんのことらしいとか・・・諸説あるようですが、教師でも坊さんでもない自分も、最近は結構走り回っております。

f:id:uhe_uhe_uhe:20141221234400j:plain

さて、昨年12月にふとしたきっかけからスタートしたこのBlogですが、まだタイトルが「部屋とアジャイルと私(仮称)」のままだったりしますが、取り敢えず、なんとかのらりくらりと続いてきたこともあるので、ここでいっちょ軽く「ふりかえり」を行って、新年を迎えてみたいな、と。

 

 とりあえず定量的なデータ

2013年12月〜2014年12月をワカル範囲で書いてみる。

  • 記事の数:23本
    • セミナー等に行ってきました系:10本
    • 社内勉強会:3本
    • 本:3本
    • Mac:1本
    • その他:6本
  • 合計アクセス数:2600ぐらい(1日平均7ぐらい)
  • 1日での最大アクセス数:たしか140

 

 なるほど・・・

まぁ、個人の備忘録で始めたプライベートBlogではあるし、アクセス数はこんなものかな、と。継続的に何かをテーマにしてアウトプットし続けていないので、定期的にチェックするような人もいないでしょうし。でも、イベントやセミナーで感想系をBlogにアップしてTwitterで呟いたあと、有名人のリツイートからアクセス数が増える事は多々あり、それはそれでオンライン事後コミュニケーションも図れたりという面白さも感じることができました。感想をTwitterでだらだら書くのはイマイチですし、その時の自分の感想・意見を文章にまとめるのは、自分の頭の中の整理にもなるし、今後も続けていきたいな、と。

たぶんどっか1ヶ月を除けば、結果的には毎月最低1本は記事をアップしていたので、細く長く続けるコツは見つけたのかもしれない。色々ある中で、Blog記事を書くときはその事に関して自分の中で何かが盛り上がっているときなので、そういうのが月1回ぐらいあるのはいいとおもうし、逆に少なくとも月1回ぐらいは定例ではないそういう新しい場所に出向くというキッカケにもなるし、なかなかプラスかなーなんて。

あと、たしかTDD系でしたが、自分の記事に対してコメントを頂いたり、自分の記事引用で有識者の方が記事を上げて頂いたり、そういったエンジニア同士のBlogコミュニケーションはとっても勉強になったので、今後もそういうことは経験したいな。もちろん敢えて炎上を狙うことはしませんが(w

良い意味、悪い意味、どちらでも、燃えている記事はネットニュースや個人のタイムラインにすぐに流れる時代なので・・・ 

 

 総括

取り敢えずこのままのペースで今後も続けていこうと思っております。

Twitterとの連動、自分のリアルアクション(新しいイベントに出向く等)は意識しながら、色々な方とのコミュニケーションのきっかけのひとつになる可能性は高いですし、なにより、自分の意見を文章にする事はとっても難しいけど、かなり頭の中の整理にもなるので、うまく付き合っていきたいな。

なので、このハテナのサービスには特段不満も無いです。

もっとハードユーザーの方、所謂Blogerの方の域に近づくと意見も変わるのかもしれませんが。

 

 

最後に、もっと短い文章で言いたい事をまとめる・伝える力ってのは、もっともっと鍛えなきゃって感じです、はい。

 

来年もぼちぼちやりまっせーーー(・∀・)