部屋とネルシャツと私

所謂「プロジェクト」を掘り下げると見えてくるのは「人」である・・・ みたいなノリのチラシの裏です( ͡° ͜ʖ ͡°) 今、Voicyが熱い!!

【ご報告】何とか生きてます。

小学校の頃、タミヤは神でした。グラスホッパーというRCで遊んでいた時期があります。だからなのか「ホッパー」という単語には元々過敏症で・・・時折よく耳にする「ジョブホパー」とか「マネーホッパー」とかに結構ドキドキする最近です。お久しぶりです。ちゃんと生きています。

相も変わらずこのblogはAnnual Report化している訳ですが、そろそろせめて、四半期決算ぐらいはした方が良いのではとのツッコミもごもっともな訳で、忙しいことを理由にアクションしないのは猛省すべきと自覚もしております。

f:id:uhe_uhe_uhe:20170501110856j:plain

さて、実はネタは盛りだくさんでして、ここは今まで溜まった分を一気に、初夏の収穫祭といきたいところなのですが、長くなると記事を書き終わる前に、割り込みタスクに流されるといういつものパターンに陥ってしまうため、今日はこれから書きたいことを箇条書きするに留めたいと思うのであります。

 

<このblogで書きたいこと>

(1) ブログタイトルを真面目に直した方が良い件

(2) デジタルトランスフォーメーションの裏で起こりつつある、品質保証トランスフォーメーションの件

(3) プロセス・コンサルテーションって何だ?コーチングと何が違うの?

(4) 心理的安全性は本当に必要なのか話(もっともっと良いチームを作りたいぞ)

(5) ダーマの神殿に行ってきました話(計画的偶発性理論を考えてみる)

(6) 失われた30年にはならない理由(≠五輪ネタ)

(7) 英語ネタ(単語の後入れ先出し法、覚えたらその分忘れるのです)

 

とりあえず7つ。ま、実際にはこの通りにならないと思うし、そもそもちゃんと記事を書くのか?と本人が一番怪しいと思っているし、ま、ゆるーくやっていこうかな、と。そういうコンセプトのblogだったはずだしw

 

 

 

最後に少しだけ、この1年間をサマリして駄文を。

 

いやですね、70歳まで働き続けるとすると、まだ折り返し地点にもいない自分がわかったようなことを言うべきではないのですが、価値観とかべき論とかっていつの間にか気づかないうちに自分の中に確立しているものなんだな、と。いつも会話する人が変わったり、扱う物事が変わったり、環境が変わると視点も変わると信じていたのですが、そんなことはないんだな、と痛感したのがこの1年でした。一言で言うと。具体的な話として、かなり久しぶりに7つの習慣を読み直したのですが、インサイド・アウトっていうのは本当に深いな〜っと。もう少しいうと、自分の中の価値観とかべき論がある程度確立していればいるほど「それは違うよ」って思うことが多くなってしまう可能性が高く、この1年間自分はそうだったな、という強い反省が生まれたのです。つまり自分は正しい・あなたが間違っているというフレームで無意識にモノを見てしまっていたことに気づいてしまった、というか。これってアウトサイド・インだと思うのです。7つの習慣をものにする前提として必要なパラダイム・シフトが、今こそ自分に必要なのだと思っています。

 

昔読んだ本を見直すというのも、面白いものです。

ま、読み直したのはマンガ版ですが〜(・ω・)

 

まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣

 

 

ではでは。